関西桃丸隊のフルアートデコトラ魁観光の電飾全開爆走ナイトシーン
これはまた、飾ってないところがないくらい、まったく隙のないフルアートデコトラ、関西桃丸隊の魁観光さん。 箱の絵は、帝王の姿を現した、龍と鳳凰の舞が描かれていて、これぞ日本文化って感じがたまらないですね!
これはまた、飾ってないところがないくらい、まったく隙のないフルアートデコトラ、関西桃丸隊の魁観光さん。 箱の絵は、帝王の姿を現した、龍と鳳凰の舞が描かれていて、これぞ日本文化って感じがたまらないですね!
以前写真を撮らさせてもらった最高にかっこいいローライダーの Takahiro Honma さんから連絡が突然連絡があり、DJ Deequite さんの CD のジャケットに僕がとった Takahiro Honma […]
あまりにもすさまじい飾り具合で、わかりにくいけども、ベース車はスーパードルフィンのプロフィア。 シートデッキやロケットなどほとんどの飾りは、常勝丸で有名な宣工芸で作成。 シートデッキはLEDマーカーが四段で巻かれていて、 […]
現在、大型車では当たり前となったハイルーフキャビンを誕生させた車種であるスーパードルフィン。 これは「鬼グリル」と呼ばれる逆台形のグリルが採用された車種は1990年にマイナーチェンジされたもの。 これは、旧車の部類にはい […]
ライブアイドル、市川結愛から名前を取った「結愛姫」は、個性的な現役仕事車ダンプが集まるクラブ「伍煌会」所属。 特に規制の厳しい関東を回っていることもあるのでしょうか、足回りをはじめ、全体的にすっきりしているものの、パッと […]
ドルフィンマニアがよだれを垂らして喜びそうな、 リバーサイドサガミさんの陸翔丸ダンプ! ドルフィンの雰囲気と、レトロ感ある飾りが絶妙にマッチ! 最高にかっこいい!w
この哥麿会さんのデコトラ桃姫、10人に聞けば10人とも、遊び車※1でしょ!っと答えそうですが、 なんとこれ、現役の仕事車だというから驚きです! ※1遊び車とは、イベントなどで人に見せるためだけの観賞用のデコトラのこと。一 […]
この高木興業さんの角目キャンターはとても見どころ満載! 仕事車でありながら、仕事に支障がきたさない部分を思いっきり作りこんでいます! まず目を引く三連竹やりマフラー!!!!! 車載車は形の制約上、中間が寂しくなりがちです […]
ウロコステンレスの使い方とかが、これまた、とてもポイントを押さえていて、本当に素晴らしくて、 また、バスマークを、中央観光のバスレリーフを使っているところが、マニア心をくすぐります! 関東のデコトラを見慣れた人たちにとっ […]
石川県金沢市にある丸徳物流さんのトラック、美姫丸さん。 仕事車であるがゆえに、全体的に極力飾りを控えつつも、 箱は躍動感ある絵柄、そしてショートなキャデラックバンパー、そしてカラフルなホイールマーカーで とてもかっこいい […]