暴走族や旧車會の凶暴さ皆無!子供にやさしい天才的配色のGS400はガラガラおもちゃみたい!!
旧車會といえば、 ヘルメット被る!信号守る!集会ではなくミーティング! 暴走ではなくツーリングをすることで、 それまで社会から敵視されていた暴走族のイメージを一新させたのが旧車會でしたw ところが、それでもなかなか社会の […]
旧車會といえば、 ヘルメット被る!信号守る!集会ではなくミーティング! 暴走ではなくツーリングをすることで、 それまで社会から敵視されていた暴走族のイメージを一新させたのが旧車會でしたw ところが、それでもなかなか社会の […]
意外とありそうでなかったですね!!デコトラと旧車のコラボ! 車両は名車中の名車、ツーストローク特有のパチパチいうエンジン音が特徴の、 GT380、通称サンパチ。 旧車會として、ツボをしっかりと抑えた改造がなされているもの […]
ムーンアイズといえば、アメリカンなカスタムを主軸に、いわゆる泥臭い改造車業界とは一線を画す、よりハイセンスな独自のカスタムスタイルを施すショップですw そんななので、どこか近寄りがたさみたいのがあって、なんか、カスタムの […]
最近では警察による旧車會の取り締まりが激化したこともあり、走る場所はもちろん、集う場所も少なくなり、 旧車會側の自主規制もさることながら、そもそも旧車を降りてしまう人も増え、 最近の多くのツーリングは、昔に比べると少数精 […]
「子は親の背中を見て育つ」そんな呑気なゆとりな教育方法が、今の腑抜けた日本を作り上げてしまった。 このままだと、明日には北朝鮮のミサイルを喰らって日本列島は沈没してしまうでしょう。 日野皓正が公衆の面前でガキに往復ビンタ […]
この族車は旧車會スタイルではなく、いわゆるカフェレーサー。 どうして、どこが旧車會でなくカフェレーサーなのか? 旧車會とカフェレーサーの違いはなんなのか? そこらへんの線引きは、あってないようなもので、 限りなく旧車會っ […]
このビッグスクーターはフォルツァMF08、撮影されたのは2009年11月。このすぐあとに廃車となる。 新車で購入し、走行距離が10万キロに達したところで、バイク屋の人が、これ以上乗ると、さらに故障が増えて修理代がかさむの […]
富士山に日章旗をあしらったデザインは、もう、旧車會では定番中の定番です! ロケットカウルに三段シート、そしてヤンキーホーンと、夜の暴走用のフル装備! やっぱり旧車會はかっこいいなぁ!!www
爆音と油にまみれた排煙を撒き散らす、反逆と凶暴の化身ともいうべき旧車會のオートバイにしては、 なんとも似つかわしくない、青紫に白い縁取りを施した、どこか幻想的でなぜか美しいこのCBX400F!(多分w) 一体、このカラー […]
今回の旧車會名車図鑑はド派手なホンダ車! まるでおもちゃ箱から飛び出してきたような、カラフルな旧車ながらも、 あえて低い三段シートでそのCBXのどっしり感を感じさせる、 刺激的でかつ凶暴な旧車ですね!w 蛍光ピンクの下地 […]