マクラーレンもビックリwwロケットバニーを装着したマールボロカラのマルボロFD
ロケットバニーというエアロは、それだけですでに見た目が派手になるのですが、そこからさらに、昭和世代が泣いて喜ぶ、マクラーレンホンダのマルボロカラーを施したこのロータリーエンジンの傑作ともいわれているRX7のFD、通称マル […]
ロケットバニーというエアロは、それだけですでに見た目が派手になるのですが、そこからさらに、昭和世代が泣いて喜ぶ、マクラーレンホンダのマルボロカラーを施したこのロータリーエンジンの傑作ともいわれているRX7のFD、通称マル […]
先日、雨が降ったけど、我慢しきれず大黒にいきました。 そこで、かっこいい35GTRを発見。 KUHLのエアロキットを装着しているようでした。 それにしても、こうした車のジャンルは何になるんでしょう。 車高が低いからスタン […]
昭和時代の車好きおじさん達が泣いて喜びそうなこの赤と青のストライプ! これは、ポルシェのマルティーニレーシングのシンボルである、マルティーニストライプ! このポルシェマルティーニレーシングは1970年代に様々なレースで大 […]
2017年のスタンスネーションの中でも、トップレベルの低さを誇っていたのが このCargekidanのR34スカイライン。 ボディーのいじりはそこそこにしておきながら、 足回りはがっつり落としてキャンバーつけているそのメ […]
スタンスは、VIP系も来るし、ドリ車も来るし、シャコタンも来るし、USDMも来るし、なんか、いろんなジャンルがくるんで、何がスタンスなのか、まだよくわからないという人も多いでしょう。 選考基準も、不透明な部分がありまして […]
今見ても、未来の形の車って感じのするアルシオーネ。 今見ても、素晴らしくて、超独創的なデザインですが、 このアルシオーネのライバルは、いすゞのピアッツァだったそうです。 そういわれてみると、似ているような感じがしないでも […]
このマツダRX7のFDをパッと見たとき、おお!かっこいいなぁと思ったんですが、じっくり見ると、「かっこいい」程度のことでは済まされない、すごい改造ですねwwwww まず目につくのは、なんといっても、2016年のスタンスネ […]
一見すると飾り気がまったくなくてシンプルなんですが、 それが逆に、車全体のシルエットを引き立てます。 すごい下げているんだけど、下げ過ぎギリギリ手前で、 キャンバーも角度つけすぎってほどでないさりげない角度で、 フェンダ […]
日本が世界に誇る傑作戦闘機「ゼロ戦」はスバルがつくったのか? 富士重工がゼロ戦を作ったと言っていますが、正確に言うと、富士重工ではなくその前身である、中島飛行機研究所です。 もっと言えば、実は中島飛行機は隼を作っていて、 […]
この180SXを見た人は、うわ!かっこいい!と思うと同時に、「あれ?なんなんだろうこれは?」 と言葉に表せない、なんか不思議な気持ちに囚われるのではないでしょうか。 180であることはパッとわかるんですが、改造のスタイル […]